みなさんは、セルフカットしたことがありますか?
もしくは、検討されていますか?
外で髪の毛を切りに行くのはちょっと嫌だなぁ。
自宅で子供の髪の毛を切りたいけど、どうしたらいいんだろう?
失敗しないコツってあるの?
坊主にしたいけど、上手な坊主のやり方は?
バリカンで失敗しない方法は?
そんな悩みを、男の子のママでもある理容師免許保持者のひよこが伝授します!
この記事を読むことで
男の子の短髪や、気になる箇所が自分でカットできます。
上手に坊主頭が刈れます。
小さい子は今までよりも嫌がらずにカットができます。
これを読んでセルフカット地獄から解放されましょう!
現役プロも実践!自宅でも出来る方法
お子さんのカット、ハードルが高いと思われがちですが、よっぽど難しい高度な技術がいるようなカットでない限り、パパやママでも自宅でできますよー!
このポイントを押さえるとさらに失敗を抑えられて、子供も喜びますのでお試し下さい。
絶対に脅さない
ハサミ(バリカン)持っているから危ないよー。」と言うのはよくあるパターンですが「お耳切れちゃうよ。」などと言われたら怖いですよね。
せっかくオシャレになるのに、恐怖の時間に変わってしまいます。
子供って一度怖いと思うとずっと覚えているんです。
実際にお店で働いていた時、怖くて切りたくないと大泣きしちゃう子もいました。
怖い思いが植え付けられると慣れるのがなかなか大変なので、気をつけていきましょう。
TVを見せながらカットする
切られているということを出来るだけ意識させずにする方法です。
イスに座らせ、お好きなDVDなどを用意してカットをします。
下の毛が切りたいけど、切れない時って無いですか?
切りたい場所が切れない時は無理やり頭を下げさせるのでは無く、目線を向けさせます。
そんなの難しくてできるわけ無いわよ。
大丈夫なので安心して下さいね♪
そういう時におすすめなのはケープです!
なるべく色んな柄(絵)がある物をおすすめします。
「○○君、猫はどれ?」「車はどこにあるか教えて?」などと、ケープに描いている絵を探させます。
どこでもある絵ではなく、向いて欲しい場所にある絵です。
その間にカットしていきましょう。
こんな短時間で無理!と思ったら、その絵について質問します。
例えば「その猫さん、どんな顔してる?」「何色?」「おひげは何本?」など、見ないと答えられないような質問をして下さい。
もし大人が2人いたら、1人は慣れない間、優しく頭を押さえてあげてもいいかもです。
あくまで「優しく」です。
強くはNGです!
チクチクを少なくしよう
子供がカットを嫌がる1番の理由と言っても過言では無いです!
毛が入ってチクチクするのがイヤなんですよね〜。
そうならないためにも、ケープをする前にタオルで首を巻いて、なるべく入らないようにしましょう。
丸坊主を理想のBOUZUにする方法
一番簡単で失敗がないのは丸坊主です。
坊主だと基本同じミリ数で刈っていくので、お好みの坊主が作れます。
理容室でスタンダードなのは大体6mm。
ちょっとスポーツ刈り風にさせたい場合は裾まわりを4mmにしたりします。
最初に6mmで刈って、最後に4mmで裾周りだけ刈るのですが、下から上へ、斜めにする感じで、抜けていくように刈ります。
不安な方は全部同じのミリ数をオススメします。
参考までに、下を判断材料にしてみて下さい。
■接客の際にお客様から聞いた好みで判断する目安■
5厘(0.5mm) お坊さんみたいな感じ
4mm 少し短めだけど少しでも長持ちさせたい人向け
6mm 普通だけど人によっては少し長く感じる場合もあり
9mm 結構長めに感じる人が多いが、初めての坊主で慎重になりたい方向け
12mm 伸びかけの丸坊主な感じ
丸坊主にするのに必要な道具
ケープ
バリカン(好みは年齢ごとに変わるので、なるべく色んなミリ数が選べる物をオススメします。)
■カットする方は下に新聞紙やチラシ、無ければレジャーシートでOKなので敷いてくださいね。
失敗しない丸坊主の方法
- 必ず思っているのより少し長めからスタート
いきなり前の真ん中から行ってしまったら、短かった場合取り返しのつかない事になりますので、一番後ろの首ら辺を1〜2cm刈ってみて下さい。 - 刈った所を見て、この長さでOKと思ったら、前の真ん中からスタートします。
- おでこから頭のてっぺん(つむじ目掛けて)に向かって刈ります。
アーチを描くように横にずれても頭のてっぺんを目掛けて徐々にずらしていきます。 - 前が刈れたら後ろも刈っていきましょう。この時、頭は凸凹しているので、刈り残しが無いように下を向いてもらったりして満遍なくバリカンを皮膚に当てるようにしてください。
残っている所が無ければ完成です!
ツーブロックにしたいけど自信がない!でもかっこよくしたい裏技
最初から自分でツーブロックにして、失敗したらどうしよう・・・
そんな方は、最初はお店に切りに行くことをオススメします。
セルフを勧めているのに、なんで?と思った方いますか?
お店に勤めている時「セルフでやって取り返しの付かない髪になってしまったから、手直しして欲しい。」と来られる方もけっこういて、だいぶ伸ばさないとツーブロックは厳しいパターンもありました。
なので、潔く最初はツーブロックを作ってもらってからにするという方が安心感はあります。
次伸びてきてからが勝負です!
ツーブロックにするのに必要な物
バリカン、ダッカールピン、霧吹き、ケープ、くし
男の子は大体3週間〜1ヶ月くらいでもっさり伸びてきます。
特にツーブロックの剃った部分って気になりますよね。
あまり長くなり過ぎないうちにするのがやりやすいですよー。
伸びたツーブロックをかっこよく直す方法
- 伸びたツーブロック部分に掛かっている髪の毛をダッカールピンで上にあげます。
(上の毛に噛ませるような感じです) - そして周りの毛をバリカンで巻き込まないように止めたら、バリカンで以前刈ったところを刈ります。
以前刈ってもらっていた所はガイドになってくれるので、失敗はあまりしないのではと思います。 - 刈り終わったらピンで止めておいたところを外して元に戻します。
クセが付いてしまっていたら霧吹きでキレイに直しましょう。 - 全体的に霧吹きで水を掛けて濡らしていき、クシでとかします。
- 長い気になる部分を切るのですが、ハサミは横に切らず、立てて切ります。
要するに、横からバツっと切るのではなく、縦にして切ります。
そうするとギザギザに切れませんか?
自然にする事がかっこいいツーブロックになる秘訣です。
髪の毛が重たい!セルフでもスカスカにならず上手に梳く方法
髪の毛が重たいと感じる場合はすきバサミを用意して下さい。
たくさん切れるものはNGです。
よっぽど毛量が多い方ならいいんですが、一度に多くすいてしまうと、失敗した時にプロで言う”穴が開く”という現象になってしまうのです。
特にお子さんの髪は少ないので、すきバサミがいらない場合も。
今回の場合も、毛先だけすくような感じであれば毛先だけ。
気になる所だけを梳いてきましょう。
ここで注意する事は「今見えている外側の部分は根元から絶対にすかない」という事です!
見えている部分は隠す部分と覚えておいて下さい。
基本的にすく部分は内側。
外側に行けば行くほど毛先だけ。
これを頭に入れておいて下さい。
では、やり方を説明しますね。
セルフで上手にできる梳き方
- ダッカールピンで外側を上にあげて、内側を出していきます。
例えば後頭部をすきたい場合は、ダッカールピンを右耳真ん中ら辺のの後ろから左耳真ん中ら辺の後ろへ横一直線にスライドさせて、上に行った毛束を取り、ピンで止めます。 - 気になっている内側の箇所の毛束部分を一掴みの半分くらい持ち(一気に持つとすき過ぎになってしまう可能性があるので注意!)根元と毛先の真ん中くらいを目安に梳いていきます。
- 梳いたら髪の毛を触ってみて下さい。
まだ気になるようであれば1回目よりも少ない回数で、下を梳いていきます。 - 気になる所がある程度収まったら(この時点では完璧に梳かないで下さい。)1でやったやり方で今度は少し薄めに取り、外側は上に挙げます。
最初は耳の真ん中ら辺からスタートしたので、次は耳の上からダッカールピンで取っていきましょう。 - 気になる場所の毛束を取り、先ほどより更に少し下(真ん中より下)からスタートして梳いていきます。
- 梳き終わったらダッカールピンを外し、髪の毛を触ってみて下さい。
毛先が重たいかもしれないので、毛先だけ梳いていきます。
これで失敗する確率をグンと下げられます。
ぜひお試し下さい♪
セルフカットはお金と時間の節約になる
例えば、安い所でも子供料金1000円位としましょう。
1000円×12ヶ月=12000円
さらに交通費(バスやガソリン代)、行く往復の時間、子供と一緒に出かけたら買うハメになるお菓子やおもちゃ、そして疲れ・・・
これを考えたら断然ストレスフリーです。
セルフカットで浮いたお金はご褒美に使っても良し!ですね。
ぜひパパやママが理容師さんになって下さい♪
コメント
[…] 理容師が伝授!失敗はイヤだ!短髪男子のカットのコツ外で髪の毛を切りに行くのはちょっと嫌だなぁ。自宅で子供の髪の毛を切りたいけど、どうしたらいいんだろう?失敗しないコツ […]