今話題の音声配信アプリ「stand.fm」ってご存知ですか?
VoicyやSpotifyなどと同じく、音声を配信しているアプリです。
簡単に言うと、音声ラジオです。
stand.fm って何?
音声配信ってどんなものなの?
使い方を知りたい!
使ってみてとても楽しかったので、ぜひみんなと共有したくて発信しました。
私のオススメな使い方なども教えます♡
stand.fmって何?
みんなが気軽に参加、視聴できる音声配信アプリになります。
価格は無料です。
Stand.fmでは、携帯端末で操作を行います。
stand.fm – 音声プラットフォームアプリ
・なんとなく寂しい時
・ちょっと暇になった時
・人の声を聴きたくなった時
・チャットでもいいから会話がしたい時
・今の時間を少しでも有効に活用したい時
stand.fm を利用する理由は人それぞれ。
自分の時間を少しでも楽しいものにするための手段のひとつに、取り入れてみませんか?
音声配信って何?
簡単に言うと、音声配信アプリ。
著名人や芸能人、一般の方まで誰でも参加、配信できるラジオのようなアプリです。
まさに、あなたがラジオパーソナリティになれちゃうんです!
動画配信とは違って顔出ししなくても良いし、パジャマのままでも配信できちゃうので、今まで「顔出しNG」だった人も参加しやすいです。
私自身、一般人で主婦なんですが、気軽にサクッと配信できるので、とても楽しいです!
使い方は簡単
配信方法
まずはアプリをダウンロードして開きましょう。
下を見たら、真ん中にマイクボタンがあります。
これをタップします。
すると、「収録」と「LIVE」のボタンが出てきます。
収録は、真ん中の大きな赤いボタンを押します。
このボタンを押すと録音されます。
右端にある中のハサミマークは、収録内容を切り取れるので、間違えた場所など、気になるようであれば切り取れます。
質問募集をクリックすると、snsで質問(レター)募集ができます。
Instagram、Twitter、LINE、その他URLが張り付けられるので、自分のブログをお持ちの方は、貼り付けることができます。
やり直しがきくのは収録。
間違えてやり直したい時や、まずは始めたいって方にはこちらがオススメだよ。
LIVEは生放送配信です。
そのまま話したことが、リアルタイムで視聴してくれる人に聞こえるよ。
ファンを増やしたい、色んな人と繋がりたいなら、LIVE配信がオススメ!
補足ですが、AndroidはLIVE配信が出来なかったり、出来てもよく落ちるとよく聞いていたので、実際に試してみました。
ちなみに私は、Android(Galaxy S10)を使用しているのですが、配信中1度は落ちたものの、それ以外は問題ありませんでした。
LIVE配信を悩まれている方は、まずは試してみることをオススメします。
携帯の機種によっては、ピンマイクなどを別途用意した方が良いかも知れません。
雑音が入ると、聴いてくれる方の負担になり、聴いてくれなくなる可能性があります。
マイクを別途買わなくても、とてもキレイな音の機種もたくさんあるので、1度自分で配信した音声を聞いてから、対策を取った方が良いかも知れません。
2020年9月現在では、iPhoneの方のみがコラボ配信できるようです。
Androidの方はまだ出来ないようですが、順次対応しているようなので、そのうちできるようになると思います。
とても楽しみですね♪
設定で自分のオリジナルを作ろう
トップ画面→右下の人マーク→右上の…マークをクリックすると設定画面になります。
プロフィール編集をクリックすると、ユーザー名やチャンネル名、チャンネル説明で簡単にプロフィールが作れます。
自分がどういうチャンネルにしたいのか、もしくは聴くことだけでしたら、簡単にご挨拶文を入力すると、そこから会話が生まれるかもしれません。
自分が何に興味を持っているのか、どんな人なのか、簡単に説明するのがオススメです。
アナリティクスで自分の配信を知ろう
トップ画面→右下の人マーク→右上の…マーク→設定画面→アナリティクスの画面になります。
すると、自分が配信した情報が出てきます。
総再生数、コメントの数、いいねの数。
どれだけの方が聴いてくれたのか、どんな配信が伸びたのか、とても分かりやすい表示なので、初心者の方でも自分の配信を分析しやすいです。
配信者に優しいラジオ
stand.fm の良いところは、配信者に優しいんです。
先ほど伝えた通り、自分では再生数などが見れたりするんですが、見にきた人からは見えないようになっています。
相手から見えるのは、いいねの数、コメント内容です。
フォロワーさんが何人いるか分からない分、数字に縛られることが無く、配信できます。
(2020年9月現在)
使うメリットとデメリット
メリット
メリットは、どこにいても聴ける、配信できることです。
場所を選ばず、気軽に配信できるので、イヤホンをすれば電車やバスの中でも聴けます。
あと、フォローしたり、配信におじゃますることで、色んな人と出会えて楽しいです。
デメリット
デメリットは、今のところ特に感じたことはありません。
なぜかというと、生配信が苦手な方は、通常の収録配信をしたり、聴いたりすればいいので、聴くだけでもOKだからです。
ですが、改善して欲しいところは音声が途切れることです。
特にAndroidの方に多いようです。
私はGalaxyなのですが、特に聴きに行った方のLIVE配信は、声が聞こえなくなるトラブルがあります。
そのため、何度も入り直したりしなければいけないことも…
私だけでは無いようで、他の方もあるとのことなので、改善していただけるととても快適に聴くことができます。
(2020年9月現在)
私がオススメする理由
使い方は無限大
私は使ってみて約半月なのですが、使ってみてとても楽しい日常になりました。
具体的にどのように楽しんでいるかというと
・家事の合間に聴き流す
・癒しを求めたい時に聴く
・学びたいジャンルを探して、お勉強
・ちょっとブレイクタイムの時には、その時にしているLIVE配信におじゃまする
・フォロワーさんのチャンネルにおじゃまして、情報共有したり、楽しい時間を過ごす
こんな感じです。
みなさんも、自分のライフスタイルに合わせてうまく使ってみて下さいね。
パートナープログラムがアツイ!
どうせ配信するのなら収益に繋がって欲しいですよね。
私自身はまだ収益化できていなのですが、とても魅力的です。
stand.fmパートナー プログラム(SPP)は配信者の収益化を支援することで、継続的な配信をサポートするためのプログラムです。SPPの対象者はstand.fmの収益化機能を利用することが可能になります(審査制)。
出典元:stand.fm stand.fmパートナープログラム (SPP)
パートナープログラムは、事前に申請をしないと出来ません。
みんなが出来るわけでは無く、審査制になります。
配信している方は、ファンを増やして、申請してみるのもいいかもしれません。
誰でも楽しめるなら楽しんだ者勝ち!
私は配信をしたり、聴いたりもします。
個人のチャンネルなので、リアルにお友達と会っているような感覚。
新しいラジオの幕開けと言っても過言ではありません。
文字だと分かりにくかったこと。
それは、人間らしさです。
声って、どんな人なのか何となく分かるので、居心地がいいとずっと聴いていられますよね。
まとめると、こんな感じです。
✔収益化のチャンス!
✔無料で使える音声配信ラジオ
✔聴きながら家事など、生活ができる
✔配信者の方に優しいプラットフォーム
✔気軽にできるのは収録配信、より繋がれるのはLIVE配信
✔お手紙のようなレター機能があり、直接配信者の方に質問ができる
まずは新しい扉を開けてみませんか?
私hiyocoは子育てチャンネル「ひよこママの子育てラジオ」を運営しているのですが、子育て関係なく、色んな人と繋がれることが最大のメリットだと思います。
ぜひ、気軽に遊びにいらしてください♪
コメント